专利摘要:
少なくとも一つの集積回路(104)と、少なくとも一つのN/MEMS(122)とを含む装置(100)の製造方法であって、・少なくとも基板(120)の第1の領域上に配置される少なくとも一つの上部層(116)内でのN/MEMSの製造、及び・基板の第2の領域及び/又は少なくとも基板の第2の領域上方に配置される半導体層内での集積回路の製造、の段階を少なくとも含み、 集積回路のゲート(114)の製造に、及び/又は集積回路の少なくとも一つの電気的コンタクト(128、130、132、134)の製造に使用される少なくとも一つの層からの、N/MEMSをカプセル化するカバー(124)の製造をさらに含む、製造方法。
公开号:JP2011505264A
申请号:JP2010536443
申请日:2008-12-03
公开日:2011-02-24
发明作者:エリック・オリエ;トマ・バロン
申请人:エステミクロエレクトロニクス(クロレ・2)・エスアーエス;コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ;
IPC主号:B81C1-00
专利说明:

[0001] 本発明は、例えばMOS又はCMOS型の集積回路と共に共同で組み込まれる、言い換えれば同じ基板上に形成される、ことが意図される、MEMS(micro electro mechanical systems)及び/又はNEMS(nano electro mechanical systems)の分野に関する。本発明は、例えば慣性的な(加速度計、ジャイロメータ)、化学的な、共鳴又は非共鳴の任意のタイプのセンサ、又は、例えば携帯電話の分野における、例えばRF用途において使用されるエレクトロ−メカニカルタイプの共鳴器(時間参照、フィルタ、VCO)の製造に関する用途を特に見出す。]
[0002] 用語N/MEMS(nano/micro electro mechanical system)は、MEMS又はNEMSタイプの装置を示すために、この明細書においてこれ以降使用される。]
背景技術

[0003] ハイブリッド法、言い換えればN/MEMS及び例えばASIC(application specific integrated circuit)などの集積回路の別個の製造、及びその後の装置上でのそれらのアセンブリは、N/MEMS及び集積回路の別個の開発及び最適化を可能にしてそれら各々の開発時間の短さを保証する。それにもかかわらず、そのような装置の性能は、N/MEMSと集積回路とをつなぐために作られる接続に起因する、特に接続パッドのサイズ及び必要な接続ワイヤの長さに起因する、寄生容量によって制限され得る。さらに、二つの部品の一方を他方の上部に移動することによって生じるサイズも不利な点となる。最終的に、この方法において、カプセル化(パッケージング)及び移動に関するさらなるコストが、二つの別個の部品の製造コストに加わる。]
[0004] ハイブリッド法と比較して、共集積(co−integration)、言い換えればN/MEMS構造及び関連する電子回路の同じチップ上での集積は、作製される接続のサイズを低減し、カプセル化及び組み立てを簡単にし、最終的なシステムの性能を向上させることを可能にする。]
[0005] 同じ基板上でのN/MEMSと、例えばCMOSタイプの一つ以上の集積回路との共集積を実現するために数種の方法が存在する。
・「プレCMOS」法:N/MEMSの構造体はCMOS装置の製造前に基板上に配置される。
・「中間CMOS」法:CMOS装置の製造段階(フロントエンド又はバックエンド、言い換えればCMOS装置のコンタクトを形成する金属(metallisation)堆積の前又は後に各々実行されるCMOS製造法の全ての段階)は、N/MEMS製造段階の実行のために中断される。
・「ポストCMOS」法:N/MEMSの構造体はCMOS装置の製造後に配置される。]
[0006] 「ポストCMOS」法において、N/MEMS構造体がCMOS装置の製造後に配置されるという事実は、CMOS装置を劣化させないように課せられる熱収支の制限に起因して、材料及びN/MEMS製造に関して実行される段階として可能な選択にかなりの制限を課する。]
[0007] 「中間CMOS」法はN/MEMSの集積をもたらす。「ポストCMOS」法及び「プレCMOS」法と比較して、「中間CMOS」法はCMOS製造に関して実行される段階を用いることによってCMOS回路の出来るだけ近くにN/MEMSを製造することが可能であり、このことは、大量生産に関するコストを減らすだけではなくN/MEMSの分野の新たな発展から利益を受けることによっても、システム製造全体を出来る限り良好に最適化することを可能にする。この方法において、N/MEMSは「バックエンド」部分、言い換えればCMOS装置の相互接続層のレベル、又は「フロントエンド」部分、言い換えればCMOS装置のトランジスタのレベルのどちらかに形成されてよい。「In−IC」集積、又は集積回路内のことである。]
[0008] これら様々な方法において、N/MEMSのカプセル化を実行することが可能であり、例えば、特定の媒体(真空、気体、又は液体)内にN/MEMSを配置して、それによってN/MEMSの性能(例えば、N/MEMSが共鳴構造体であるときその特性因子)及び信頼性を改善する(例えば水、有機化合物等の汚染物質に関する保護を保証することによって、又はさらなる基板を装置上に移動することによって、例えば樹脂による密封段階、アノード密封、共融密封等によって、又はさらに追加された薄膜を用いることによって)。]
[0009] 米国特許公開第2006/0205106A1号明細書は「中間CMOS」法の例を記述し、この例において集積回路の金属相互接続レベルの製造段階(CMOSの「バックエンド」)もまたN/MEMSの製造及びカプセル化に関して実行される。これは「垂直」集積として知られるものを含み、N/MEMSは、CMOSの「フロントエンド」部分の製造の後、CMOSの「上」に、言い換えればCMOSの上方のレベルに形成される。]
[0010] しかしながら、この集積例において、この機械的構造体は必然的にCMOSの相互接続レベルを形成する金属材料の一つ以上の層から形成されるので、N/MEMSの機械的構造を形成する材料の選択が制限される。N/MEMSの機械的構造体の下部の及び上の犠牲層は金属相互接続の間に配置される誘電層によって形成される。したがってこの方法は、N/MEMSの製造に関してその機械的性質が興味深い、例えば単結晶シリコン等の半導体を使用できない。さらに、N/MEMSの製造に関する相互接続層に対する金属の使用は、前記金属の残留応力及び熱膨張係数の高さという理由により、N/MEMSの設計及び信頼性に関して問題を提起する。]
[0011] 米国特許第6531331B1号明細書は、フロントエンドCMOS法の間N/MEMSの「垂直」集積を用いる、「中間CMOS」法の他の例を記述する。CMOSの技術的段階は以下の方法でN/MEMSを形成するのに使用される:誘電体層がN/MEMS下部の犠牲層及びCMOSのゲート酸化物を同時に形成し、ポリシリコン又は金属の層はN/MEMSの構造体層の一つとCMOSのゲート電極とを同時に形成し、及び一つ以上の導電層がN/MEMSの構造体層及びゲート、CMOSのソース及びドレインコンタクトを同時に形成する。幾つかの相互接続層がN/MEMSの構造体層として使用されてもよい。さらに、N/MEMSの犠牲層はCMOSの相互接続の誘電体層として同じ材料で作られる。]
[0012] 「中間」CMOS法のこの例において、N/MEMSの機械的構造体を構成する材料の選択も制限され、特に、N/MEMSの製造に関して単結晶半導体が使用できない。さらに、CMOSのコンタクトも形成する層に由来するN/MEMSの一つ以上の構造体層があるとすれば、N/MEMSのレベルにおいてポリシリコン層内の応力を解放するだけではなく、CMOSのソース及びドレイン領域を生成するためのドーパントの熱拡散を保証することを可能にしなくてはならないアニーリングを最適化することは難しい。]
[0013] さらに、CMOSのコンタクトの製造と同時にN/MEMSの構造部品に関してポリシリコンを使用すると、非常に小さなトランジスタ(短チャネル)の製造、N/MEMSに適合する高い集積密度の獲得、N/MEMS内の変位の効率的検知を可能にする先進的なマイクロエレクトロニクス技術が、又は効率的なトランジスタを得る代わりに、特に、特定の高周波数用途(例えば、約1MHz又は1GHzよりも大きい共鳴周波数を含むN/MEMSを組み込む時間ベースを形成する)に関して、実施できない。]
[0014] 文献「NEMS devices for accelerometers compatible with thinSOItechnology」、E.Ollierら、IEEE−NEMS 07、タイ、バンコク、2007年1月16日から19日、は、「垂直」集積を用いた「中間CMOS」法の他の例を記述し、これはSOI(silicon on insulator)基板の同じシリコン層の二つの異なる領域上に互いに近くにCMOS回路及びN/MEMSを形成することを目的とする。結果的に、CMOS部品に関する単結晶シリコン層の電気特性、及びN/MEMS部品に関するその機械的特性において有利である。]
[0015] しかしながら、この文献によって記述される方法において、CMOS回路の製造(コンタクト、相互接続層等の製造)の仕上げ段階が実行されるとき、N/MEMSは保護されない。]
[0016] 米国特許公開第2006/0205106号明細書
米国特許第6531331号明細書]
先行技術

[0017] 「NEMS devices for accelerometers compatible with thinSOItechnology」、E.Ollierら、IEEE−NEMS 07、タイ、バンコク、2007年1月16日から19日]
発明が解決しようとする課題

[0018] 本発明の目的は、N/MEMSを形成する材料の選択を制限することなく、及び装置の製造の間N/MEMSを劣化することなく、集積回路に対して実質的に「垂直」に統合されたN/MEMS構造体を得ることを可能とする集積回路及びN/MEMSを備えた装置の製造方法を提案することである。]
課題を解決するための手段

[0019] これを実行するために、本発明は少なくとも一つの集積回路及び少なくとも一つのN/MEMSを備える装置の製造方法を提案し、前記方法は少なくとも以下の段階を含む:
・基板の第1の領域の少なくとも上方に配置された少なくとも一つの上部層におけるN/MEMSの製造、
・基板の第2の領域及び/又は基板の第2の領域の少なくとも上方に配置された半導体に基づく層における集積回路の製造。
集積回路のゲートの製造に関して、及び/又は集積回路の少なくとも一つの電気的コンタクトの製造に関して使用される少なくとも一つの層からN/MEMSをカプセル化するカバーの製造をさらに含む。]
[0020] N/MEMSをカプセル化するカバーの製造は、集積回路の少なくとも一つの相互接続層の製造に関して使用される少なくとも一つの層からも得られてよい。]
[0021] 結果的に、N/MEMS構造体は集積回路のフロントエンド段階の前又はその間に製造され、好ましくはCMOS回路を含む。N/MEMSのカプセル化、又はパッケージングは、集積回路が含まれるであろうCMOS回路のトランジスタのゲートの製造と同時に、又は必要に応じて、この段階の後、例えば電気コンタクト又は相互接続層の製造の間、に行われるCMOS法によって使用される材料の層によって実行される。]
[0022] N/MEMSが、集積回路も形成する実行段階によって特に形成されてよく、装置の製造コストの低減を可能にする。さらに、集積回路の部品の製造に関して使用される層からのN/MEMSのカプセル化カバーの製造も、装置の製造コストの低減を可能にする。]
[0023] カバーは、集積回路を仕上げる段階が実行されるときの機械的保護、並びに、真空環境中又は気相環境中又は液相環境中で配置される可能性があるN/MEMSの環境の制御の双方を確実にすることを可能にする。この方法は、N/MEMS上部に移動される独立のカプセル化構造体に頼らないことをさらに可能にする。]
[0024] そのような方法は、集積回路及びN/MEMSに関して、例えば半導体等、同じ材料を使用することも可能にし、これは装置がSOIタイプの単結晶基板から形成されるとき特に有利であり、集積回路は単結晶材料の良好な電気的特性から利益を得、N/MEMSは単結晶材料の良好な機械的特性からの利益を得る。さらに、この方法は、例えば可動ゲートを備える横型トランジスタ(lateral transistor)による検知等、ナノメートルスケールのNEMSに使用される特定の検知手段の実行を可能にし得る。]
[0025] 優先的な方法において、N/MEMSのカプセル化の実行は、集積回路のゲートの製造の段階を用いる。]
[0026] この方法は、CMOS法の見直しを可能な限り最小化することを可能にし、これは最先端のマイクロエレクトロニクス技術の実行を可能にする。これは特に以下を可能にする。
・N/MEMS内の変位の検知に関する非常に小さなトランジスタ(短チャネル)を作製する。
・N/MEMSの集積密度の増大を継続する。
・N/MEMS内に、特定の高周波数用途(例えばN/MEMSを組み込んだ時間ベース、その振動周波数が1MHz又は1GHzよりも大きくてよい)において必要とされる非常に有効なトランジスタを共集積する。]
[0027] 上部層は少なくとも一つの半導体に基づいてよい。]
[0028] 基板の第2領域上方に配置される上部層及び半導体層は、半導体に基づく同じ層で形成されてよい。]
[0029] 集積回路は少なくとも一つのトランジスタ、少なくとも一つのトランジスタゲートを含んでよい集積回路のゲートを含んでよい。]
[0030] トランジスタのチャネルは基板の第2領域に、又は基板の第2領域上に配置される半導体層に形成されてよい。]
[0031] トランジスタは、MOSFET、MESFET、バイポーラ、FinSET、トリプルゲート、オールラウンドタイプのゲート、又は可動ゲートタイプの横型MOSであってよい。]
[0032] 集積回路のカバー及びゲートは、フォトリソグラフィー、及び導電性材料に基づく少なくとも一つの同じ層のエッチング段階によって形成され得る。]
[0033] ゲートは少なくとも一つの金属及び/又はポリシリコンに基づいてよい。]
[0034] カバーは集積回路のゲート酸化物の製造に関して使用される誘電体層から作られる誘電体領域上に配置されてよい。]
[0035] 上部層及び/又は基板の第2領域上に配置される半導体に基づく層及び/又は基板は単結晶シリコンに基づいてよい。]
[0036] 基板の第2領域上に配置される半導体層、及び/又は上部層は、基板と共に、SOI型基板を形成してよく、基板の第2領域上に配置される半導体層、及び/又は上部層は、SOI基板の表面層を形成してよい。]
[0037] 上部層及び/又は基板の第2領域上に配置される半導体に基づく層の厚みは、約1μm未満であってよい。]
[0038] この方法は、カバーがゲートの製造に関して使用される層から形成されるとき、カバー製造の段階と集積回路の相互接続層の製造の段階との間に、カバー及び集積回路上に誘電体材料に基づく少なくとも一つの層を製造する段階をさらに含んでよい。]
[0039] この場合、本方法は、誘電体材料層製造の段階と相互接続層の製造の段階との間に、集積回路に及び/又はカバーに及び/又はN/MEMSに接続された導電コンタクトを形成する少なくとも一つの導電材料に基づくコンタクトの製造段階を、さらに含んでよい。]
[0040] カバーの製造段階はカバーとN/MEMSとの間に少なくとも一つのピラーを形成してもよい。]
[0041] 本方法は、N/MEMSの製造の後、上部層と基板との間に配置される第1の犠牲層のエッチングの段階をさらに含んでよい。]
[0042] 本方法は、カバーの製造の後、カバーと半導体層との間に配置される第2の犠牲層のエッチングの段階をさらに含んでよい。]
[0043] 本方法は、カバーの製造の後、N/MEMS内及び/又はN/MEMS周囲に形成されたキャビティ内に配置される犠牲材料のエッチングの段階をさらに含んでよい。]
[0044] 第1の犠牲層及び/又は第2の犠牲層及び/又は犠牲材料は、上部層と比較して選択的にエッチングされ得る少なくとも一つの材料に基づいてよい。]
[0045] 第1の犠牲層及び/又は第2の犠牲層及び/又は犠牲材料は、酸化シリコン及び/又はシリコン−ゲルマニウムに基づいてよい。]
[0046] 第1の犠牲層はN/MEMSの位置のレベルにシリコン−ゲルマニウムの少なくとも一つの領域を含んでよく、一方で第1の犠牲層の残りの部分は酸化シリコンに基づいてよい。]
[0047] 第1の犠牲層のエッチング及び/又は第2の犠牲層のエッチング及び/又は犠牲材料のエッチングは、カバーを通じて形成される少なくとも一つの開口部を通って実施されてよい。]
[0048] 本方法は、集積回路の相互接続層の形成の後、N/MEMSと外部環境との間の伝達チャンネルを形成する、相互接続層及びカバーを通過する少なくとも一つの開口部の形成をさらに含んでよい。]
[0049] N/MEMSは、半導体層におけるフォトリソグラフィー及びエッチングの段階によって形成されてよい。]
[0050] N/MEMSを形成するフォトリソグラフィー及びエッチングの段階は、集積回路の絶縁体トレンチを形成してもよい。]
[0051] 本方法は、N/MEMSの製造の前に、下方領域及び上方領域を形成する基板のエッチングの段階をさらに含んでよく、その後N/MEMSが下方領域のレベルに形成されてよく、集積回路が上方領域のレベルに形成されてよい。]
[0052] この場合、基板とは反対側の面に配置される上部層の面は上方領域のレベルにおいて基板の面を通過する平面と、下方領域のレベルにおいて基板の面を通過する平面との間に配置されてよい。]
[0053] 本発明は装置にも関し、前記装置は以下を含む:
・少なくとも基板の第1の領域上方に配置される少なくとも一つの上部層内に形成される少なくとも一つのN/MEMS、
・基板の第2の領域内及び/又は少なくとも基板の第2の領域上方に配置される半導体に基づく層内に形成される少なくとも一つの集積回路、
・集積回路のゲート及び/又は集積回路の少なくとも一つの電気コンタクトと同じ少なくとも一つの材料に基づく、N/MEMSをカプセル化するカバー。]
[0054] N/MEMSをカプセル化するカバーは、集積回路の少なくとも一つの相互接続層の材料と同じ少なくとも一つの材料に基づいてもよい。]
[0055] 本発明による製造方法に関して前述された有利な点がこの装置にも当てはまる。]
[0056] この装置は、実施される共集積のため、マイクロメートル又はナノメートルサイズの構造体上に測定可能な信号を得ることをさらに可能にし、それによって低消費、迅速な応答時間、外力又は重量の付加に対する高い精度を有する超小型装置の形成を可能にする。さらに、非常に高い共鳴振動数が得られる場合がある。]
[0057] その結果、この種の装置は最高精度のセンサ、自律センサ、及びバッテリー操作システムに特によく適合する。さらに、この種の装置は、特に加速度計(例えばハードドライブ、携帯電話インターフェイス、パーソナルアシスタント、ムーブメントセンサー、又はインステッドタイムレファレンスの製造に関して使用されてよい)の製造に関して、低コストで大量生産され得る。]
[0058] 集積回路のカバー及びゲートは、少なくとも一つの同じ導電材料に基づいてよい。]
[0059] 基板は下方領域及び上方領域を含んでよく、N/MEMSは下方領域のレベルに、及び上方領域のレベルに形成することができる集積回路のレベルに形成することができる。]
[0060] N/MEMSは基板とカバーとの間に形成されるキャビティ内に配置されてよい。]
[0061] カバーは、集積回路も同様に覆う、少なくとも一つの誘電体層によって覆われてよく、それを通過して集積回路に及び/又は半導体層に及び/又はカバーに及び/又はN/MEMSに、及び/又は集積回路上に形成される相互接続層に接続される電気コンタクトが形成される。]
[0062] 本発明は完全に説明を目的として及び非制限的に与えられる実施形態の説明を読むことによって、及び添付される図面を参照することによってさらに理解されるであろう。]
図面の簡単な説明

[0063] 本発明の目的物を製造する方法の実施によって得られる本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の例を示す。
第1の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第1の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第1の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第1の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態の他の方法による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。
第2の実施形態の他の方法による、本発明の目的物である、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置の製造方法の段階を示す。]
実施例

[0064] この後記述される様々な図面の同一の、同様の、又は均等な部分は、一つの図面から次の図面へと移ることを容易にするように同じ参照番号を有する。]
[0065] 図面をさらに見やすくするために、図面に表わされる様々な部分は必然的に同じスケールで示されていない。]
[0066] 様々な可能性(代替案及び実施形態)は、相互に排他的ではないと理解されなくてはならず、互いに組み合わされてよい。]
[0067] まず図1を参照して、N/MEMS、及び例えばCMOS型の集積回路を含む装置100の例を示す。] 図1
[0068] この装置100は、集積回路(ここではMOSFETトランジスタ104)が形成されるレベルに第1の部分102を、及びN/MEMS122が形成されるレベルに第2の部分106を含む。]
[0069] トランジスタ104は少なくとも一つのソース108、チャンネル109、ドレイン110、ゲート酸化物112、及びゲート114を含む。ソース108及びドレイン110は例えば単結晶シリコンに基づく半導体層116に形成され、例えば酸化シリコンに基づく、誘電体層118及びシリコンに基づいてよいベース基板120を含むSOI基板の表面層を形成する。ソース108及びドレイン110は、例えば上部シリコン層116にドーパントを局所的に注入することによって形成される。絶縁体トレンチ115も上部シリコン層116に形成される。]
[0070] 好ましくは、上部層116は薄膜(約1μm未満の厚み)又は超薄膜(約100nm未満の厚み)である。その結果、完全空乏型又は部分的空乏型トランジスタを備えた集積回路を形成することが可能である。]
[0071] 代替的な製造において、装置100は、例えば単結晶シリコンに基づく、単一の半導体層を含む、「バルク」基板から、又は代わりにSON(silicon on nothing、局所的に除去され得るSiGe層によってベース基板から分離されたシリコンの上部層)型基板から形成されてよい。]
[0072] N/MEMS122は上部シリコン層116に形成され、N/MEMS122に移動の自由度を残すカバー124によって覆われる。図1の例において、カバー124及びトランジスタ104のゲート114は、単一の及び同じ段階の間に形成される。その結果カバー124及びゲート114は同じ導電材料に基づいてよい。カバー124はN/MEMS122をトランジスタ104の相互接続レベル126から分離することを可能にする。この第1の実施形態において、カバー124及びゲート114は少なくとも一つの金属及び/又はポリシリコンから得られてよい。それらは、カバー124及びゲート114の製造に適する少なくとも一つの材料に基づく幾つかの層から得ることもできる。さらに、図1の例において、カバー124はトランジスタ104のゲート酸化物112を形成するのに使用される誘電体材料の層に由来する誘電体部分125上に配置される。] 図1
[0073] 相互接続レベル126はここでは例えばアルミニウム及び/又は銅等の金属及び/又は多結晶シリコン等の導電材料に基づく部分がその中に形成される誘電体(例えば二酸化シリコン又は窒化シリコンに基づく)層によって形成される。これらの相互接続レベル126は、カバー124に加えて外部の光に対してN/MEMS122の保護を確実にすることを、さらに可能にすることができる。]
[0074] 図1の装置100は幾つかの電気的接続部品をさらに含む:
・ソース108に接続される第1の電気的コンタクト128、
・ドレイン110に接続される第2の電気的コンタクト130、
・ゲート114に接続される第3の電気的コンタクト132、
・上部層116に接続される第4の電気的コンタクト134。] 図1
[0075] 各電気的コンタクトは相互接続層126の一つに接続され、それによって装置100の外部から接続できるようにする。]
[0076] 一つ以上の電気的コンタクト(図1では単一のコンタクト136が示される)がカバー124を相互接続層126の一つに電気的に接続する。さらに、一つ以上の電気的コンタクト(図1では単一のコンタクト138が示される)がN/MEMS122から相互接続層126及び/又はCMOSトランジスタ104の少なくとも一つとの電気的接続を確実にする。図1の例において、コンタクト138はN/MEMS122上に配置される誘電体材料に基づく部分139を通過して形成される。] 図1
[0077] 図1の例において、装置100は、トランジスタ104及びカバー124を覆い、それによってそれらを相互接続層126から絶縁する、上部半導体層116上に形成される誘電体層140を含む。さらに、この誘電体層140は、相互接続層126の下に配置される電気的コンタクト128、130、132、134、136、138部分を取り囲む。この誘電体層140はこの例において二酸化シリコン又は窒化シリコンに基づく。] 図1
[0078] 装置100は一つ以上のピラー142も含んでよく、カバー124の機械的支持を確実にし、与えられる応力(材料応力、相互接続、外部圧力、パッケージング等の方法によって引き起こされる応力など)の影響下で、それがN/MEMS122が形成されるキャビティ144内で変形又はつぶれることを回避する。]
[0079] 装置100の製造の間、N/MEMS122は、その上及び/又は下にN/MEMS122が形成される一つ以上の犠牲層のエッチングによって取り外され、カバー124から及びベース基板120からN/MEMS122を分離することを可能にする。図1の例において、N/MEMS122は、ここでカバー124を通じて形成される一つ以上の垂直孔、又は開口部146を通じたエッチングによって、酸化物層118から及び基板120から取り外される。犠牲層は、特に使用される基板がSON型であるとき、シリコン−ゲルマニウムに基づいてもよく、上部層はシリコンベース基板上にエピタキシー成長されるシリコン−ゲルマニウム層それ自身からエピタキシーによって得られる単結晶シリコンに基づく。] 図1
[0080] SOI型基板の場合、図1の場合のように、N/MEMS122の取り外しは時間と共に停止するエッチングによって実行される。動ける距離はこの場合N/MEMS122構造体の幾何学的形状に依存する。例えば図1の例に記載される二酸化シリコンの例に関して、同じ材料に基づく犠牲層の場合カバー124に対するN/MEMS122の取り外しの場合にも同じことがいえる。この場合、N/MEMS122の構造に応じて、実質的に規則正しいやり方でカバー124全体に孔146を分散することが可能である。異なる性質の二つの犠牲層が使用される場合、時間の制限及び動く距離の制御なしに、第1の犠牲層の完全な除去を実行するために、その後第2の犠牲層の第2の除去を実行するために、カバー124及びN/MEMS122の周縁部にカバー124の孔146を配置することが可能である。全ての場合において、カバー124内に形成されるリリース孔は、例えば二酸化シリコン及び/又は窒化シリコン及び/又はシリコン及び/又は金属等、適切な材料で満たされてよい。この充填材料はトランジスタ104の部品の製造の間堆積される層(コンタクトの材料、相互接続層など)に由来してもよい。] 図1
[0081] 装置100は、特にN/MEMS122が例えば圧力センサ又は化学センサであるとき、図1には示されない、N/MEMS122及び装置100の外部環境と連通されて配置される、少なくとも一つのチャンネルを含んでもよい。このチャンネルは、例えば相互接続レベル126及びカバー124を通って形成される開口部によって形成されてよい。これを実施するために、相互接続層126の金属の排除は所定の開口部のレベルにおいて行われなくてはならない。リソグラフィー及びその後の誘電体層140のエッチングは、その後装置100の外部と連通するN/MEMS122を作ることを可能にする。] 図1
[0082] 他の製造方法において、トランジスタ104はMESFET(Schottky制御電界効果トランジスタ)、バイポーラ、FinFET(fin型電界効果トランジスタ)、トリゲート(トリプルゲートトランジスタ)、GAR(ゲートオールラウンドトランジスタ)型等であってよい。]
[0083] 他の代替的な方法において、トランジスタ104は可動ゲート型の横型MOS、言い換えればドレインを通過する面に垂直なチャンネル、ソース及びゲート、及びドレイン及びソースに関して移動可能であるゲートを含むもの、であってよい。この場合、可動ゲートを備えたトランジスタは、N/MEMS122の動きの機械的−電気的変換を確実にし得る。]
[0084] 他の代替的な製造において、カバー124は、ゲート114以外のトランジスタ104の部品の製造の段階から、例えばコンタクト128、130、132、134の材料から、又は相互接続層126(誘電体又は導電体)の材料の一つから、得られてよい。]
[0085] 第1の実施形態による装置100の製造に関する方法の複数の段階を示す図2Aから2Dが参照される。] 図2A
[0086] 図2Aに示されるように、まず機械的なN/MEMS部分122の構造化は、上部シリコン層116、誘電体層118、及びベース基板120によって形成されるSOI基板の上部シリコン層116において実行される。この第1の実施形態において、装置100のトランジスタ104を絶縁することを目的とする絶縁体トレンチ115が、この同じ構造化の間、上部層116に形成される。このように、装置100は、トランジスタ104が形成されるレベルに部分102を含み、N/MEMS122が形成されるレベルに部分106を含む。] 図2A
[0087] この構造化は例えばまず、ハードマスクの形成を目的とする、上部シリコン層116上での酸化物層及び窒化物層(図示されない)の堆積によって実行される。その後絶縁体トレンチ115及びN/MEMS122パターンのフォトリソグラフィーの段階が実行される。窒化物層、酸化物層、及び上部シリコン層116は予めフォトリソグラフィーされたパターンに従ってエッチングされる。その後エッチングされたパターンは誘電体117、例えばSiO2で充填される。その後化学機械研磨が、窒化物層上で停止するよう実行され、エッチングされたパターンを超えて伸びる誘電体を除去する。窒化物及び酸化物の層は、例えばエッチングによって、その後除去される。]
[0088] その結果、好ましくは絶縁体トレンチ115が形成され、N/MEMS122の構造化は同じフォトリソグラフィー及びエッチング段階から実行される。他の実施形態において、絶縁体トレンチ115の構造化が、N/MEMS部分122の構造化の前に実行されてよく、又はその逆でもよい。上部シリコン層116の構造化はその後二つの段階で実行される。N/MEMS122の構造化は、もしもN/MEMS122に関するエッチングされたパターンの寸法が絶縁体トレンチ115の寸法と比較して重要である場合、絶縁体トレンチ115の前に実行されてよい。]
[0089] その後上部シリコン層116の一つ以上のドーピングが実行される。このドーピングは、トランジスタ104のチャンネル109の形成、及びN/MEMS122を形成する材料の抵抗性を調整することを目的とする。前記ドーピングは例えば上部シリコン層116上に堆積される樹脂、酸化物、又はその代わりのSiGeに基づくマスクを通じて実行されるイオン注入段階によって実行され、前記マスクは例えばフォトリソグラフィー及びエッチング段階によって形成される。少なくとも一つの注入アニーリングがシリコン層116内に導入されるドーパントを活性化し、及びこの層に存在する乱れを低減することを可能にする。]
[0090] 上部シリコン層116上に堆積又はエピタキシーによって得られる、例えば二酸化シリコン及び/又はシリコン−ゲルマニウムに基づく犠牲層119(図2B)がその後形成される。この層119は、例えばフォトリソグラフィー及びエッチングの段階を実行することによってその後構造化される。図2Bにおいて、犠牲層119のただ一つの領域がN/MEMS122上に保存される。] 図2B
[0091] 好ましくは、ドーピング及びアニーリングの段階は、犠牲層119の製造及び構造化の前に実行される。しかしながら、ドーピングと犠牲層119の製造/構造化との間の実行の順序は逆であってもよい。]
[0092] その後トランジスタ104の酸化物ゲート112及びゲート114が、並びにN/MEMS構造体122の保護カバー124が、フォトリソグラフィー及びエッチングの同じ段階から、一般的なマスクを使用して、形成される(図2C)。] 図2C
[0093] これを実施するために、まず半導体層116の熱酸化が実行され、その上に酸化シリコンに基づく誘電体層を形成する。例えばポリシリコン及び/又は金属に基づく層がこの誘電体層上に堆積される。フォトリソグラフィーの段階、及び誘電体層及びポリシリコン及び/又は金属の層のエッチングの段階がその後実行される。誘電体層の残りの部分の一つはゲート誘電体112を形成する。ポリシリコン及び/又は金属の層の残りの部分がゲート114、並びにこの例においてフォトリソグラフィー及びエッチングの段階によって形成される孔146の製造物を含むカバー124を形成する。カバー124は予めエッチングされた誘電体層の残りの領域125上に配置される。]
[0094] N/MEMS122の切り離しがその後実行される。これを実行するために、まずトランジスタ104を含む部分102の保護を目的とする材料が堆積される。この材料、例えば窒化物、は、その後誘電体層118の一部及び犠牲層119の一部をエッチングするのに使用される、エッチング剤に抵抗することができる。フォトリソグラフィー及びエッチングは、孔146のレベルにおいて保護材料を除去するために実行される。カバー124に及びN/MEMS122に接続される犠牲層119の一部は、その後予めカバー124に形成された孔146の中を通ってエッチングされる。N/MEMS122のレベルに配置される誘電体材料117、並びに誘電体層118の一部、もエッチングされ、それによってN/MEMS122を切り離し、N/MEMS122が配置されるキャビティ144を形成する。]
[0095] カバー124を通して予め形成される孔146の充填がその後実行されてよい。これを実行するために、充填材料、例えば二酸化シリコン及び/又は窒化シリコン及び/又はシリコン及び/又は金属、が装置100に及び特に孔146内に堆積される。充填材料の層はその後フォトリソグラフィーを施され、かつエッチングされて、孔146内に配置されたこの材料の部分のみを残すようにする。]
[0096] 装置100の部分102を保護する材料がその後エッチングによって除去される。]
[0097] トランジスタ104のソース108及びドレイン110はその後直接的なイオン注入によって、又は事前に堆積されたマスクを通じて形成される。その後誘電体層140が装置100全体にわたって堆積される。各々ソース108に、ドレイン110に、ゲート114に、上方層116に、カバー124に、及びN/MEMS122に接続されるコンタクト128、130、132、134、136、138が誘電体層140のフォトリソグラフィー及びエッチングにより形成され、それによってコンタクト形成に使用される導電性材料、例えばチタン及び/又は白金及び/又はシリコン及び/又はタングステン、がその中に堆積される開口部を形成する。コンタクト材料の堆積前に、コンタクトの性質を最適化するために、特にコンタクトの抵抗を低減するために、ケイ素化(例えばNiSi、PtSiなど)の段階が実施されてよい。開口部の外側に位置する導電性材料は、例えばフォトリソグラフィー及びエッチングにより、又は化学機械研磨により除去される(図2Dを参照されたい)。] 図2D
[0098] ここに記載される方法の他の手段において、充填材料はトランジスタ104の部品を形成することを目的とする層に由来してよい。例えば、この充填材料はコンタクト128から138の製造の間堆積される材料であってよく、又はその代わりに誘電体層140に由来してもよい。さらに、N/MEMS122の切り離しを、ソース及びドレインの製造と誘電体層140の製造との間に、又は誘電体層140の製造とコンタクトの製造との間に、又は装置100のコンタクトの製造の後に、行うことが可能である。]
[0099] 好ましくは、まずソース及びドレインを形成することを目的とする注入段階が実施され、その後誘電体層140の製造が、その後コンタクト128から138の製造が、及び最後にN/MEMS122の切り離しが実施される。このように、N/MEMSの切り離しのために堆積される保護層を残すことが可能であり、その厚みはその後の平坦化又はエッチングの段階によって選択されてよい。]
[0100] 最終的に、相互接続層126が、例えば酸化物又は窒化物に基づく誘電体材料の層を引き続き堆積することによって、相互接続部のレベルにおいて前記誘電体材料にフォトリソグラフィーを施し及びエッチングを実施することによって、その後一つ以上の材料、例えば銅及び/又はアルミニウム及び/又はシリコン、をエッチングされた部分に堆積することによって、形成される。金属材料の化学機械研磨又はフォトリソグラフィー及びエッチングの段階が、必要な部分にこの材料を局在化させるため実施される。図1に示される装置100がそれによって得られる。] 図1
[0101] 第2の実施形態による、集積回路及びカプセル化されたN/MEMSを備えた装置200の製造方法に関する段階が示される図3Aから3Fが参照される。記述される製造例において、装置は、装置100と接して前述されたN/MEMS122及びトランジスタ104を含む。] 図3A
[0102] この第2の実施形態において、装置200はバルクシリコン基板220から形成される。前記基板220は、堆積によって形成される誘電体、例えば二酸化シリコン又は窒化シリコン、に基づく保護層218によって覆われる。フォトリソグラフィーの段階及びドライ又はウェットエッチング(例えばKOHに基づく)の段階は、N/MEMS122が形成されるレベルで、装置200の領域206のレベルに位置するこの保護層218の領域を除去することを可能にする。装置200の領域206のレベルにおける、基板220の一部はその後エッチングされ、それによって、N/MEMS122の製造において配置場所を形成する(図3A)。] 図3A
[0103] 例えば二酸化シリコン又はシリコン−ゲルマニウムに基づく犠牲層219がその後基板220上(並びに保護層218上)に堆積される。例えばシリコンなどの半導体に基づく活性層216(その中にN/MEMS122が形成されることが意図される)が、その後犠牲層219上に堆積される。この活性層216は、犠牲層219がシリコン−ゲルマニウムに基づくとき、特に単結晶シリコンに基づいてよい。]
[0104] 犠牲層219及び活性層216の厚み、並びに領域206のレベルにおける基板220のエッチングされた厚み、は活性層216の上面が、装置200の領域202のレベルにおける基板220の上面と最大でも同じレベル、又はそれ未満のレベルに位置されるように選択される(図3B)。] 図3B
[0105] その代わりに、活性層216に製造されるN/MEMS122を電気的に絶縁するために、N/MEMS122の活性領域の下に配置されるシリコン−ゲルマニウムに基づく犠牲領域を含む誘電体に基づく犠牲層219を形成することが可能である。これを実施するために、図4Aに示されるように、誘電体、例えば二酸化シリコン、に基づく層219が基板220及び保護層218上に堆積される。この層219の構造化がその後、層219中に開口部222を形成し、それによってN/MEMS122の位置のレベルに活性領域を形成するために、例えばフォトリソグラフィー及びエッチングによって、実行される。] 図4A
[0106] その後、選択的な方法で、シリコン−ゲルマニウムに基づく層が開口部222内に堆積され、層219中にシリコン−ゲルマニウムの領域223を形成し、その後活性層216のエピタキシー(図4B)が実行される。活性層216がシリコンに基づくとき、シリコン−ゲルマニウムの領域223上に配置される層216の領域は、N/MEMS122が形成される場所において、単結晶シリコンに基づき、層219の残りの部分は多結晶シリコンに基づく。] 図4B
[0107] 図3Cに示されるように、活性層216の構造化がその後実施され、N/MEMS122が形成される。第1の実施形態において、この構造化はCMOS部分の絶縁体トレンチの製造と同時に有利な方法で実行される(これらのトレンチは図3Aから3Fには示されていない)。これを実施するために、N/MEMS122を含むことを目的とする領域206中に位置しない活性層216の領域、言い換えれば装置200の領域202のレベルに配置される活性層216の領域は、例えばフォトリソグラフィー及びエッチングによって除去される。活性層216の残りの部分も、これらの二つの段階の間、フォトリソグラフィーを施され、その後エッチングされ、N/MEMS122の機械的構造を形成する。] 図3A 図3C
[0108] その後一つ以上のドーピングが、装置100に関して前述されたように、例えばフォトリソグラフィー及びエッチングによって二酸化シリコンなどの誘電体で作られたハードマスクを用いて、N/MEMS122の機械的構造におけるイオン注入によって実行される。これらのドーピングは、CMOS部分のレベルにおいても実行され、トランジスタのチャンネルが形成されるトランジスタのウェルを形成する。注入後、装置200はアニーリングを受け、その後ハードマスクがエッチングによって除去される。]
[0109] 図3Dに示されるように、第2の犠牲層221がその後装置200上に堆積される。] 図3D
[0110] 第2の犠牲層221はその後構造化され、例えばN/MEMS122をカプセル化するカバー124の支持を目的とするピラーを形成する。]
[0111] 図3Eに示されるように、装置200の領域202のレベルに位置する第2の犠牲層221及び第1の犠牲層219の領域を除去するために、化学機械研磨の段階がその後保護層218上で停止するよう実行される。保護層218も、例えばエッチングによって、除去される。] 図3E
[0112] 図3Eの例において、基板220とは反対側に位置する半導体層216の面は、領域202のレベルにおいて基板220の面を通過する平面と、領域206のレベルにおいて基板220の面を通過する平面との間に配置される。この特徴は、シリコン層216及び犠牲層219及び220に対して適切な厚みを選択することによって得られる。その代わりに、これらの厚みが、基板220とは反対側に位置する半導体層216の面が、領域202のレベルにおける基板220の面のレベルにあるように選択されてよい。装置100と実質的に同じ構成がそれによって得られ、トランジスタ104はN/MEMS122と同じレベルにある。] 図3E
[0113] 図2Cから2D及び1に関連して記述される段階(トランジスタ104の製造、カバー124の製造、N/MEMS122の切り離し、コンタクト128、130、132、134、136の製造、相互接続層126の製造)が、例えば前述の第1の実施形態と同じ方法で、その後実施され、装置200の製造が終了する。図3Fに示される装置200が結果的に得られ、第1の実施形態による装置100と同じ部品を含む。層219がシリコン−ゲルマニウムに基づく領域223を含むとき、N/MEMS122の切り離しは、N/MEMS122の下に位置するこの領域223をエッチングすることによって特に形成される。] 図2C 図3F
[0114] その代わりに、犠牲層221の構造化の段階が、トランジスタ104の製造の後、実行されてよい。]
[0115] 100 装置
104トランジスタ
108ソース
109チャンネル
110ドレイン
112ゲート酸化物
114ゲート
115絶縁体トレンチ
116半導体層
118誘電体層
120基板
122 N/MEMS
124カバー
126相互接続レベル
128、130、132、134、136、138コンタクト
140 誘電体層
144 キャビティ]
权利要求:

請求項1
少なくとも一つの集積回路(104)と、少なくとも一つのN/MEMS(122)とを含む装置(100、200)の製造方法であって、・少なくとも基板(120、220)の第1の領域上に配置される少なくとも一つの上部層(116、216)内でのN/MEMS(122)の製造、及び・基板(120、220)の第2の領域及び/又は少なくとも基板(120、220)の第2の領域上方に配置される半導体に基づく層(116)内での集積回路(104)の製造、の段階を少なくとも含み、集積回路(104)のゲート(114)の製造に、及び/又は集積回路(104)の少なくとも一つの電気的コンタクト(128、130、132)の製造に使用される少なくとも一つの層からの、N/MEMS(122)をカプセル化するカバー(124)の製造をさらに含む、製造方法。
請求項2
上部層(116、216)が少なくとも一つの半導体に基づく、請求項1に記載の製造方法。
請求項3
上部層(116)と、基板(120)の第2の領域上方に配置される半導体層(116)とが、半導体に基づく同じ層によって形成される、請求項2に記載の製造方法。
請求項4
集積回路(104)が少なくとも一つのトランジスタを含み、集積回路(104)のゲート(114)が少なくとも一つのトランジスタゲートを含む、請求項1から3の何れか一項に記載の製造方法。
請求項5
トランジスタのチャンネル(109)が基板(120、220)の第2の領域に形成されるか、又は基板(120、220)の第2の領域上方に配置される半導体層(116)に形成される、請求項4に記載の製造方法。
請求項6
トランジスタがMOSFET、MESFET、バイポーラ、FinFET、トリプルゲート、ゲートオールラウンド型、又は可動ゲートを備えた横型MOS型である、請求項4又は5に記載の製造方法。
請求項7
カバー(124)及び集積回路(104)のゲート(114)が導電性材料に基づく少なくとも一つの同じ層から形成される、請求項1から6の何れか一項に記載の製造方法。
請求項8
カバー(124)及びゲート(114)が導電材料層のフォトリソグラフィー及びエッチングの段階によって形成される、請求項7に記載の製造方法。
請求項9
ゲート(114)が少なくとも一つの金属及び/又はポリシリコンに基づく、請求項1から8の何れか一項に記載の製造方法。
請求項10
誘電体領域(125)上に配置されるカバー(124)が集積回路(104)のゲート酸化物(112)の製造に関して使用される誘電体層に由来する、請求項1から9の何れか一項に記載の製造方法。
請求項11
上部層(116、216)及び/又は基板(120、220)の第2の領域上方に配置される半導体に基づく層(116)及び/又は基板(120、220)が単結晶シリコンに基づく、請求項1から10の何れか一項に記載の製造方法。
請求項12
基板(120)の第2の領域上方に配置される半導体層(116)及び/又は上方層(116)が、基板と共に、SOI型基板を形成し、基板(120)の第2の領域上方に配置される半導体層(116)及び/又は上方層(116)がSOI基板の表面層を形成する、請求項1から11の何れか一項に記載の製造方法。
請求項13
上部層(116、216)及び/又は基板(120、220)の第2の領域上方に配置される半導体に基づく層(116)の厚みが、約1μm未満である、請求項1から12の何れか一項に記載の製造方法。
請求項14
カバー(124)が、ゲート(114)の製造に関して使用される層から、カバー(124)の製造段階と集積回路(104)の相互接続層(126)の製造段階との間に、形成されるとき、カバー(124)上の及び集積回路(104)上の誘電体材料に基づく少なくとも一つの層(140)の製造段階をさらに含む、請求項1から13の何れか一項に記載の製造方法。
請求項15
誘電体材料の層(140)の製造段階と相互接続層(126)の製造段階との間に、集積回路(104)に及び/又はカバー(124)に及び/又はN/MEMS(122)に接続される電気的コンタクトを形成する少なくとも一つの導電性材料に基づくコンタクト(128、130、132、134、136、138)の製造段階をさらに含む、請求項14に記載の製造方法。
請求項16
カバー(124)の製造段階が、カバー(124)とN/MEMS(122)との間に少なくとも一つのピラー(142)も形成する、請求項1から15の何れか一項に記載の製造方法。
請求項17
N/MEMS(122)の製造の後、上部層(116、216)と基板(120、220)との間に位置する第1の犠牲層(118、219)をエッチングする段階をさらに含む、請求項1から16の何れか一項に記載の製造方法。
請求項18
カバー(124)の製造の後、カバー(124)と半導体層(116、216)との間に位置する第2の犠牲層(119、221)をエッチングする段階をさらに含む、請求項1から17の何れか一項に記載の製造方法。
請求項19
カバー(124)の製造の後、N/MEMS(122)内に、及び/又はN/MEMS(122)の周囲に形成されるキャビティ内に配置される犠牲材料(117、221)をエッチングする段階をさらに含む、請求項1から18の何れか一項に記載の製造方法。
請求項20
第1の犠牲層(118、219)及び/又は第2の犠牲層(119、221)及び/又は犠牲材料(117、221)が、上部層(116、216)と比較して選択的にエッチングされ得る少なくとも一つの材料に基づく、請求項17から19の何れか一項に記載の製造方法。
請求項21
第1の犠牲層(118、219)及び/又は第2の犠牲層(119、221)及び/又は犠牲材料(117、221)が、酸化シリコン及び/又はシリコン−ゲルマニウムに基づく、請求項17から20の何れか一項に記載の製造方法。
請求項22
第1の犠牲層(219)がN/MEMS(122)の位置のレベルに少なくとも一つのシリコン−ゲルマニウム領域を含み、第1の犠牲層(219)の残りの部分は酸化シリコンに基づく、請求項21に記載の製造方法。
請求項23
第1の犠牲層(118、219)のエッチング及び/又は第2の犠牲層(119、221)のエッチング及び/又は犠牲材料(117、221)のエッチングは、カバー(124)を通過して形成される少なくとも一つの開口部(146)を通じて実行される、請求項17から22の何れか一項に記載の製造方法。
請求項24
集積回路(104)の相互接続層(126)の製造の後、N/MEMS(122)と外部環境との間の連通チャンネルを形成する、相互接続層(126)及びカバー(124)を通過する少なくとも一つの開口部の製造段階をさらに含む、請求項1から23の何れか一項に記載の製造方法。
請求項25
N/MEMS(122)が半導体層(116、216)のフォトリソグラフィー及びエッチングの段階によって形成される、請求項1から24の何れか一項に記載の製造方法。
請求項26
フォトリソグラフィー及びエッチングの段階がN/MEMS(122)を形成し、集積回路(104)の周囲に絶縁体トレンチ(115)も形成する、請求項25に記載の製造方法。
請求項27
N/MEMS(122)の製造の前に、下方領域及び上方領域を形成する、基板(220)をエッチングする段階をさらに含み、その後N/MEMS(122)が下方領域のレベルに形成され、集積回路(104)が上方領域のレベルに形成される、請求項1から26の何れか一項に記載の製造方法。
請求項28
基板(220)とは反対側の面に位置する上部層(116、216)の面が、上方領域のレベルにおいて基板(220)の面を通過する平面と、下方領域のレベルにおいて基板(220)の面を通過する平面との間に配置される、請求項27に記載の製造方法。
請求項29
・少なくとも基板(120、220)の第1の部分上方に配置される少なくとも一つの上部層(116、216)に形成される少なくとも一つのN/MEMS(122)と、・基板(120、220)の第2の部分、及び/又は少なくとも基板(120、220)の第2の部分上方に配置される半導体に基づく層(116)に形成される少なくとも一つの集積回路(104)と、・集積回路(104)のゲート(114)、及び/又は集積回路(104)の少なくとも一つの電気コンタクト(128、130、132)の材料と同じである少なくとも一つの材料に基づく、N/MEMS(122)をカプセル化するカバー(124)と、を含む装置(100、200)。
請求項30
集積回路(104)が少なくとも一つのトランジスタを含み、集積回路(104)のゲート(114)が少なくとも一つのトランジスタゲートを含む、請求項29に記載の装置(100、200)。
請求項31
カバー(124)及び集積回路(104)のゲート(114)が少なくとも一つの同じ導電性材料に基づく、請求項29又は30に記載の装置(100、200)。
請求項32
上部層(116、216)及び/又は基板(120、220)の第2の領域上方に配置される半導体に基づく層(116)及び/又は基板(120、220)が単結晶シリコンに基づく、請求項29から31の何れか一項に記載の装置(100、200)。
請求項33
基板(220)が下方領域及び上方領域を含み、N/MEMS(122)が下方領域のレベルに形成され、集積回路(104)が上方領域のレベルに形成される、請求項29から32の何れか一項に記載の装置(100、200)。
請求項34
N/MEMS(122)が基板(120、220)とカバー(124)との間に形成されるキャビティ(144)内に配置される、請求項29から33の何れか一項に記載の装置(100、200)。
請求項35
カバー(124)が少なくとも一つの誘電体層(140)によって覆われ、集積回路(104)を覆い、それを通過して集積回路に及び/又は半導体層(116、216)に及び/又はカバー(124)に及び/又はN/MEMS(122)に、及び/又は集積回路(104)上方に形成される相互接続層(126)に接続される電気的コンタクト(128、130、132、134、136、138)が形成される、請求項29から34の何れか一項に記載の装置(100、200)。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US10099919B2|2018-10-16|MEMS devices and methods of forming same
US10384933B2|2019-08-20|Method of forming micro electromechanical system sensor
US9981841B2|2018-05-29|MEMS integrated pressure sensor and microphone devices and methods of forming same
US9260296B2|2016-02-16|MEMS integrated pressure sensor devices and methods of forming same
TWI499010B|2015-09-01|微機電系統裝置及其製造方法
US9802816B2|2017-10-31|MEMS device structure and methods of forming same
US9776857B2|2017-10-03|Methods of fabricating micro electro mechanical system structures
US9856139B2|2018-01-02|Microelectromechanical systems | devices at different pressures
US10155659B2|2018-12-18|Vacuum sealed MEMS and CMOS package
US8822252B2|2014-09-02|Internal electrical contact for enclosed MEMS devices
US9586811B2|2017-03-07|Semiconductor devices with moving members and methods for making the same
US9850125B2|2017-12-26|MEMS integrated pressure sensor devices having isotropic cavitites and methods of forming same
US9346666B2|2016-05-24|Composite wafer semiconductor
US8227285B1|2012-07-24|Method and structure of monolithetically integrated inertial sensor using IC foundry-compatible processes
US9598277B2|2017-03-21|Cavity structures for MEMS devices
US10160633B2|2018-12-25|MEMS devices and fabrication methods thereof
CN102134054B|2013-06-12|用于制造微机电系统装置的方法
US7115436B2|2006-10-03|Integrated getter area for wafer level encapsulated microelectromechanical systems
US8710599B2|2014-04-29|Micromachined devices and fabricating the same
JP5748701B2|2015-07-15|Soi基板を持つマイクロ電気機械システム用アンカー及びその製造方法
CN103569937B|2016-03-23|Mems器件及mems器件形成方法
US8288835B2|2012-10-16|Microshells with integrated getter layer
JP4895805B2|2012-03-14|トレンチで分離されたコンタクトを有するマイクロ電気機械システム及びその製造方法
US9550666B2|2017-01-24|MEMS device with release aperture
US7585744B2|2009-09-08|Method of forming a seal for a semiconductor device
同族专利:
公开号 | 公开日
EP2215006B1|2014-10-08|
EP2215006A2|2010-08-11|
FR2924421B1|2010-02-19|
WO2009071595A2|2009-06-11|
FR2924421A1|2009-06-05|
US8183078B2|2012-05-22|
US20100314668A1|2010-12-16|
WO2009071595A3|2009-11-05|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]